趣味の部屋 『Nintendo Switch2』を200時間以上プレイしてわかったホントのところ! 6月5日に発売されて、発売後4日間で世界累計販売台数が350万台を突破という好調な滑り出し!発売当初はあまりの人気に欲しい人全員が手に入れるまでどれくらいかかることやら…、と思っていましたが最近の感じでいうと年内には何とかなりそうな感じがし... 2025.07.16 趣味の部屋
謎解き 『Osaka Metro×リアル謎解きゲーム メトロおじいさんの最後の忘れ物』の楽しみ方徹底解説! 毎年恒例となっている「Osaka Metro」の謎解きゲーム。今年は「FLAP ZEROα」さんが謎の製作を行っています。ここはたくさんの鉄道会社とコラボして謎解きを作っているところなので名前を聞いたことがある人も多いかも。毎年「ひとつなぎの謎」という、他の鉄道会社の謎解き含め解き終わった後に挑戦できるエクストラステージのようなものもあるんですが、今年は10鉄道にパワーアップしています。 2025.07.02 謎解き
お出かけ 食べるの好きな人必見!フードフェス『はらぺこサーカス2025』の楽しみ方! 『はらぺこサーカス』は口コミで集められた飲食店45店舗以上が集結するフードフェスです。毎年GWに開催していて今年で4年目!"関西人の ウマい を集めました"のコンセプトで花博記念公園 鶴見緑地で5/2(金)~5/6(火)の期間中、開催されて... 2025.05.02 お出かけ
謎解き 『ワケアリパークと”もっと”不思議なライド 新ライドオープン』Osaka Metro の楽しみ方徹底解説! 昨年10月から開催されている『ワケアリパークと不思議なライド』の続編という形で2025年1月31日からプレイ可能な謎解きイベント。謎解きイベント発売後に続編が出るというのは、私としては初めての経験だったのでどんな感じか少し不安ではあったんですが楽しめました! 2025.03.22 謎解き
筋トレ ジムに行けなくてもOK!リングフィットアドベンチャーで筋トレを始めよう! 忙しくなってジムに行けず、最近全然運動できてない&正月休みもあって体力の衰えと体形が気になりだしたので、さすがに運動しないとな!ということでゲーム好きというのもあって昔話題になっていた『リングフィットアドベンチャー』をプレイしてみました!(今更感はありますが…)やってみた感じ結構おすすめなので、実際プレイしてみた感想もふまえて紹介していこうと思います。 2025.03.15 筋トレ
ポイ活 【超簡単】新規ダウンロードで最大600ポイント!DMMポイントクラブアプリのお得なキャンペーン DMMポイントクラブアプリを新規にダウンロードし、紹介コードを入力することで、条件に応じて最大600ポイントを獲得できるキャンペーンが実施中です。ゲームや電子書籍などいろんなコンテンツがあるのでこの機会にアプリをダウンロードして、お得にポイントをゲットしましょう。紹介コードはこちら → PBS6H0BI 2025.02.05 ポイ活
謎解き 『ワケアリパークと不思議なライド』Osaka Metro の楽しみ方徹底解説! ※2025年1月31日追記『ワケアリパークと不思議なライド』の続編が登場しました。開催期間は1月31日(金)~6月1日(日)までです! 2024.12.08 謎解き
お出かけ ニンテンドーミュージアム コインで体験│ワークショップ│カフェ 解説!! ニンテンドーミュージアムは2024年10月2日、小倉に開業した任天堂の資料館です。任天堂らしくただの資料館というだけじゃありません。いろんな体験ができるのも大きな魅力です。ニンテンドーミュージアムならではの体験について、行く前に予習しておきたい情報を解説していきます! 2024.11.14 お出かけ
お出かけ ニンテンドーミュージアム徹底攻略! 2024年10月2日に小倉に開業した任天堂の資料館。テレビゲームだけでなく、任天堂が過去に発売してきた商品の大部分が展示されています。さらには、いろいろな体験・あそび等もできて、ただの資料館ではなくエンタメの会社の資料館なんだなという感じです。ゲームが好きなら1日フルに楽しめる施設になってす! 2024.11.13 お出かけ
謎解き 『京阪電車ナゾ巡り2024』の楽しみ方徹底解説! 謎解きイベント、最近では結構メジャーになってきています。参加者自身が頭と身体を使って謎を解いていくという体験型のイベントです。京阪電車ではFLAP ZEROαと何度かコラボしての謎解きイベントをおこなっています。毎年クオリティの高い謎解きを楽しめるのでぜひ挑戦してみてください! 2024.10.15 謎解き