謎解き

『ナゾときっぷ2024【阪神編】』の楽しみ方徹底解説!

参加者自身が頭と身体を使って謎を解いていくという体験型のイベントです。阪急×阪神では3年連続で謎解きイベントが行われていますが、今年はそれに加え北大阪急行でも開催されます。難易度は少し高めですが、制限時間はないですし最悪ヒントもあるので挑戦してみてはいかがでしょうか?
お出かけ

冬こそ行きたい!ひらパー徹底攻略ガイド!

大阪府枚方市にある地元の人から愛される遊園地。実は日本に現存する遊園地の中で最古の遊園地でもあるんです!(1度も閉園・解体などされず営業が続いているもののうち)ただ古い遊園地ではなく、新しい挑戦もしているので大人も子供も楽しめます!
謎解き

『京阪電車ナゾ巡り2023』の楽しみ方徹底解説!

謎解きイベント、最近では結構メジャーになってきています。参加者自身が頭と身体を使って謎を解いていくという体験型のイベントです。京阪電車ではFLAP ZEROαと何度かコラボしての謎解きイベントをおこなっています。毎年クオリティの高い謎解きを楽しめるのでぜひ挑戦してみてください!
謎解き

『ワケアリ探偵と3つの依頼』Osaka Metro の楽しみ方徹底解説!

OsakaMetroでは過去に何度か周遊型の謎解きイベントを実施していますが、今回はOsakaMetroとしては初?の「BOUKEN WORKS」さんとのコラボになってます。私自身も「BOUKEN WORKS」さんの謎解きイベントは初参加なので難易度感とかも含めて紹介したいと思います。
趣味の部屋

映画『デジモンアドベンチャー 02 THE BEGINNING』って面白いの?記事後半はネタバレありです

2000年に放映されたデジモンアドベンチャーシリーズの第2作目『デジモンアドベンチャー02』の新作映画。劇中最後の戦いから10年後の、成長した "選ばれし子どもたち" の活躍が描かれています。私みたいなデジモン直撃世代からしたら思い入れも強いし、期待と不安がごちゃ混ぜで見に行くかどうしようって思いの人もいるかもしれないのでぜひ参考にしていってください。
お出かけ

自然の中で遊びまくろう!六甲山アスレチックパークGREENIA

元々、六甲山山頂にあったアスレチック施設を統合し、新たなアスレチックも新設されてできた日本最大級のアスレチック施設「GREENIA」その面積は約230,000㎡。およそ甲子園球場6個分とのこと。ワイワイはしゃぐもよし、身体を酷使するもよし、自然に囲まれてリラックスするもよし。大人も子供も1日中楽しめます!
ポケモンスリープ

料理一覧とレシピNEW|ポケモンスリープ

※2025/06/19新料理「いあいぎりすき焼きカレー」追加
お出かけ

鶴見緑地プール│徹底攻略2023

大阪市鶴見区に位置する大阪市営の屋内温水プールで、鶴見緑地プールと呼ばれています。このプールは市営ですが、流れるプールや波の出るプール、小さな子供が遊べるプール、ウォータースライダーやジャグジーも備えた豪華な施設です。夏休みになると朝から長い列ができるほど人気のあるプールです。今回は鶴見緑地プール2023年版について詳しく説明します!
備忘録

特定カテゴリーのページのみヘッダーメニューを変更する

カテゴリー : サイトデザイン環境 : WordPress 6.2 Cocoon 2.5.9目的 : 特定カテゴリーのページのみヘッダーメニューを変更方法 : functions.phpに記述備考:改良余地あり
謎解き

『ナゾときっぷ2023【完結編】』の楽しみ方徹底解説!

参加者自身が頭と身体を使って謎を解いていくという体験型のイベントです。阪急×阪神では2022、2023年と2年連続で謎解きイベントが行われています。今回は完結編について解説します!難易度は少し高めですが、制限時間はないですし最悪ヒントもあるので挑戦してみてはいかがでしょうか?