お出かけ 鶴見緑地プール│徹底攻略2022 大阪市鶴見区にある大阪市営の屋内温水プールです。市営のプールですが、流れるプール、波の出るプール、小さな子供が遊べるプールにウォータースライダー、ジャグジーもある豪華なプールになっています。夏休みともなると朝から長蛇の列ができる人気プールについて解説します。 2022.07.14 お出かけ
筋トレ 筋トレにプロテインって必要? 筋トレをやっていると、プロテイン取ったほうがいいよなんて話を聞くこともあるかと思います。そもそも、プロテインって何?ってところから、ホントに必要なのかというところまで解説していきたいと思います。 2022.07.09 筋トレ
お出かけ 美しいプラネタリウムが人気!大阪市立科学館を解説 大阪市北区中之島にある科学館。プラネタリウムが見れる科学館としても有名です。2022年2月にプラネタリウムのリニューアルがおこなわれているので、最新の技術を使った本物の星空に近い美しい映像を見ることができます。展示スペースも大人から子供まで楽しく学べる内容になっていますし、サイエンスショーも開催しています。 2022.07.05 お出かけ
趣味の部屋 映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』って面白いの?記事後半はネタバレありです 言わずと知れた、国内外問わず老若男女あらゆる世代から愛される超大作の映画版第21作目。その人気の高さゆえに、思い入れの深さゆえに期待半分、不安半分ということもあると思うので1ファン視点で感想を書いていこうと思います。後半はネタバレありなので注意! 2022.06.28 趣味の部屋
お出かけ 大阪が誇る水族館『海遊館』行き方とお得なチケットを解説! 大阪市港区にある世界最大級の水族館で、カップルや家族連れも多く訪れます。海遊館近くには「天保山マーケットプレース」という商業施設や、「天保山大観覧車」などもあり、一日中楽しめます。 2022.06.19 お出かけ
筋トレ 初心者は特に気をつけて!ジムで嫌われる行動5選 ジムにはいろんな人がいます。自分も周りの人も気持ちよく利用するためにマナーを守って利用しましょう。ここで紹介するものはあくまで一例です。ジムによってはOKなところもあるかもしれませんし、他のNG行為があることもあります。 2022.06.08 筋トレ
お出かけ イオンモールとQuizKnockのコラボ企画「めざせ!サステナクイズ王」の楽しみ方 チェックポイントに設置してあるパネルに書かれているクイズを楽しみながら全チェックポイントを回ることが目的です。『SDGs』について楽しく学ぼうというイベントです。全チェックポイントを回ると『QuizKnock』さんのシークレットクイズ動画とオリジナル壁紙がもらえるので、QuizKnockファンはぜひやってみてほしいですね。 2022.06.05 お出かけ
筋トレ ジム必需品!選び方と相場を解説 ジム通いを始める決心はついたものの何を持って行けばいいのかわからない。おすすめを教えてほしい。どれくらいお金かかる?など疑問は尽きないと思いますので今回はその疑問に答えていきたいと思います。 2022.05.24 筋トレ
謎解き 謎解きイベント「てんのうじ謎解き探偵」の楽しみ方徹底解説! 謎解きイベント、最近では結構メジャーになってきています。参加者自身が頭と身体を使って謎を解いていくという体験型のイベントです。今回の「てんのうじ謎解き探偵」のように、特定の地域や施設内を舞台にした周遊型のイベントと、常設型のものがあります。難易度もピンキリなのでぜひ、腕試ししてみてはいかがでしょうか? 2022.05.15 謎解き
筋トレ ジムに行きたいけど決心がつかない人必見!ジム通いのすすめ! 健康のため、理想のプロポーションのため、攻撃力アップのため?など、ジムに通ってみたいなという人も多いのではないでしょうか?ただ、続けられるか心配だったり、貧弱またはぶよぶよな身体で行ったら場違いなのではないか、マッチョばっかりで怖そう、なんて思って実際に行動に移そうとするとなかなか腰が上がらない人も多いと思います。そんなあなたに一歩踏み出すための情報をお伝えできたらと思います。 2022.05.15 筋トレ