当サイトの記事には広告が含まれる場合があります

食べるの好きな人必見!フードフェス『はらぺこサーカス2025』の楽しみ方!

『はらぺこサーカス』は口コミで集められた飲食店45店舗以上が集結するフードフェスです。
毎年GWに開催していて今年で4年目!
“関西人の ウマい を集めました”のコンセプトで花博記念公園 鶴見緑地で5/2(金)~5/6(火)の期間中、開催されています。

はらぺこCIRCUS|関西人のホンマにウマい!が集まるフードフェス
「はらぺこCIRCUS」は、関西人のホンマにウマい!が集まるフードフェス。店頭注文でもモバイルオーダーでも待ち人数がわかる!地元のリアルな口コミをもとに、とにかく味を最重要視!厳選した35店舗が鶴見緑地に大集合。また、子どもから大人まで楽し...

◆はらぺこサーカス参加方法

2025年5/2(金)~5/6(火)まで、10:00~19:00の間、鶴見緑地公園の大芝生で開催されています。

入場料は無料で入退場自由なイベントになっています。

鶴見緑地は大阪市鶴見区にある都市公園です。
1990年に「国際花と緑の博覧会」が行われたことでも有名です。

駐輪場・駐車場を完備していて、近くに大阪メトロの駅とバス停もあります。

◆初日(5/2)の様子

初日の5月2日は午前中は雨が降っていてコンディションはいまいち…。
そもそも、基本的にはまだ平日なのでGWに入ってないよという人も多そうですね。

雨も降っていたのもあって、私も今日は午後になってから様子だけ見に行った感じですが、けっこう人もまばらという印象でした。

おそらく本番は3日の土曜日からになるでしょうね。

毎年行ってますが、かなり人が多くなると思うので気を付けて。

フードフェスの屋台だけでなく、ステージでのトークイベント、ライブなども開催されています。

子供のためのコンテンツもあるので家族連れで訪れてみるのもいいのではないでしょうか。

今回はまだ何も食べられてないので後日情報追加します。

◆会場マップ

会場の芝生エリアは上のマップのような感じになってます。

会場マップでいう①~⑲のお店側

会場マップでいう⑳~㉖のお店側

今朝の雨の影響で足元がぬかるんでいますが、明日以降は問題ないと思います。

◆参加時の注意とお得情報

・お目当てのお店があるのならお昼前には行くことをおすすめします。
また、モバイルオーダーは取り置きの対応などはしていないため、到着前に注文だけしておこうとするとトラブルが起きる可能性もあるので注意してください。

・どの店も店頭受付・モバイルオーダーを受け付けてはいますが、当日の状況によっては一時受付停止になることがあります。
店頭受付とモバイルオーダーでは一部利用可能な決済方法が異なっています。
どちらでも対応できるように準備をしておくほうがいいと思います。
(ちなみに、クレジットカードならどちらも使用可能です。)

・テーブル、いす等は用意されてはいますが人がいっぱいで使えない可能性のほうが高いです。
各日に先着順でレジャーシートを配布しているのでそれをもらって、木陰で食べるとこもいいかなと思います。


記事を読んでわかりにくいところとか、疑問なところがあればコメントください。
できる限りお答えさせていただきます。

コメント